コラム

1

漢方薬について

 〈漢方薬について〉
漢の時代に完成した中国の医学が日本へ伝えられ、その生活習慣に合わせて日本で発展したものが現代の
漢方医学となります。
漢方薬は治療に使われ、原材料は自然の植物の根茎、樹皮、果実、種子、また鉱物や動物由来のものなどの
薬効のある部分を一定の割合で複数組み合わせて作られ、使用される原材料は“生薬”と呼ばれています。
生薬というと身構えてしまいますが、例えば(みかんの皮=陳皮)(シナモン=桂皮)など呼称が違うだけで
実は普段から接している、身近な親しみのあるものも多くあります。
漢方は、昔からの身近な知恵の蓄積をベースとして長い年月をかけて複雑な配合が考えられ、現代の漢方医学
へと進化してきました。
皆さんのご家庭にも、生薬原料として扱われている品が眠っているのではないでしょうか。
現代では漢方薬は医薬品としても認められ、病院でも処方される「薬」としてなりたっています。

最後になりますが、漢方薬には主に、自然由来の生薬を原材料にしていますので「副作用がない」と思われがち
ですが、まれに重い副作用をおこす場合もありますので、医師や薬剤師に相談するなど十分に注意して服用することをおすすめいたします。